SQL Server では、SQL エラーが発生すると @@error というシステム変数に発生したエラーのエラー番号が格納されます。
そのシステム変数の値を、メッセージを格納する [master].[sysmessages] というシステムテーブルの error 項目と紐付けします。
SELECT * FROM [master].[sysmessages] WHERE error = [エラー番号]
[master].[sysmessages] の description 項目に、該当するエラーのメッセージ内容が格納されています。
また、msglangid 項目に “1041” を指定すると日本語のエラーメッセージを、”1033″ を指定すると英語のメッセージを表示できます。
SELECT description FROM [master].[sysmessages] WHERE error = [エラー番号] AND msglangid = 1041